ニコン一眼カメラ3台01

ミラーレスって本当にコンパクト?! & 森でミラーレス体験(Nikon Z f、Z fc)と、いつものD810でも撮ってみた(2)

本ページはプロモーションが含まれています
 


ソニー α7C II ズームレンズキット シルバー [ILCE-7CM2L S]【納期約1-2週間】|カメラのキタムラネットショップ


 
 

ミラーレスって本当にコンパクト?!

 
今回のシリーズでは自分が愛用している一眼レフ「ニコンD810」とgarakutaさんに借りて試し撮りをした「ニコン Z f」と「ニコン Z fc」の3台を持って森に入って行き撮影しました。
 
私がカメラを始めた頃(約10年前)はミラーレスカメラというジャンルはありましたし、ミラーレスに注力しているメーカーも多かったですが、一眼レフを製造していたメーカーはすべてが一眼レフカメラを主力製品にしていました。
 
そんな時代に一眼レフに憧れてカメラを始めた私でしたが、現在ではそういった方は少ないかも知れませんね。古くからカメラをやっている人は新しいカメラが出るたびに試すことが出来ます。
 
ですからフィルムカメラを使っている人がフィルムカメラの感覚を持った状態でデジタルカメラを試すことが出来ます。同様にデジタル一眼レフカメラを使っている私などはデジイチの感覚を持ったままミラーレスを試すことが出来ます。
 
デジタルカメラで撮影している人がカメラを見たり写真を見てフィルムカメラに興味を持つことは案外多いと思いますが、ほぼミラーレスしかない一眼市場でデジイチに興味を示す例はフィルムカメラのそれよりも少ないでしょう。
 
デジタル一眼レフを愛して使用している私からすると寂しい限りです。そんな私がこれまで見たミラーレスが一眼レフよりも優れているところは残念ながらたくさんありますが、最初に気になったのが「コンパクト」ということです。
 
カメラ本体に反射鏡(ミラー)がないので事実一眼レフに比べればコンパクトなんですけれど、持ち歩く際に本当に恩恵を得られるほどコンパクトなのか。ということです。
 
なのでデジイチとミラーレス3台をちょっと並べてみました。フルサイズ機についてはどちらも24-70mmの大三元レンズを装着していますが、APS-C機については28mmの単焦点レンズ装着です。
 
フルサイズ機2台はかなり近い環境と言えると思いますがAPS-C機は他の2台とはまったく違います。まあ本体の大きさを参考にしながらAPS-C機に大きいレンズを取り付けた姿を想像して頂ければと思います。
 
持っていったカメラ3台を並べてiPhone11のカメラで撮りました。
 
ニコン一眼カメラ3台01
 
 
ニコン一眼カメラ3台02
 
 
ニコン一眼カメラ3台03
 
 
ニコン一眼カメラ3台04
 
 
ニコン一眼カメラ3台05
 
 
ニコン一眼カメラ3台06
 
 
ニコン一眼カメラ3台07
 
 
装着レンズのチョイスに意図はなく偶然なんですがZ fcのコンパクトさが際立つ感じになりました。Z fcは撮影していても軽くて小さいを実感しました。持ち主のgarakutaさんもZ fcの方が使いやすいと言っていました。
 
撮影のみが目的の外出であれば多少の大きさは許容できると思いますが、他の用事で持ち出す際や常に持って歩くことを考えるとコンパクトな方がカメラと自分の距離感も近い気がします。
 
暴論というか贔屓目が過ぎると言われるかも知れませんが個人的にはZ fとD810を比べるとどっちもどっちではないかと感じました。なのでフルサイズ機に関してミラーレスは言われるほどコンパクトではないと思います。
 
森で歩きながら使ってみた使用感で言うと、案の定一眼レフの方が重さも大きさもレンズ込みで結構感じるので、見た目はそれなりに大きいフルサイズ機ミラーレスも一眼レフと比べれば使い勝手はコンパクトと言えるのでしょう。
 
個人的な結論としては、常に持ち歩くことを考えればZ fcがベストで、撮影することのみが目的の外出であればフルサイズ機のどちらか、私にとってはD810が良いという結果になりました。あくまで個人的な結論です。
 
 


ニコン Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット シルバー【納期約1-2週間】|カメラのキタムラネットショップ


 
 

森でミラーレス体験(Nikon Z f、Z fc)と、いつものD810でも撮ってみた(2)

 
先日、友人のgarakutaさんが所有しているニコンの人気ミラーレス一眼2機種を体験させてもらいました。お借りしたカメラはZ f(フルサイズ)とZ fc(APS-C)というレトロなデザインが女性にも人気の2機種です。
 
2機種のミラーレス、それもフルサイズ機とAPS-C機ということで、自分のD810も加えて3台持ちで撮ってみた画像をご紹介する2回目です。
 
前回は公園の入口から森に入っていくまでを撮りましたので、比較的広い空間も見られました。
 
今回は森の中に入って行きます。木々の隙間から見える光と影が繊細な描写を可能にするシチュエーションなので撮りがいがある雰囲気でした。正直赤系の色が茶色以外は見られない上に木々も冬の色なので色味は地味です。
 
それでも自然っていいね、と感じる画が撮れた気がします。3台持ちでの撮影で、気分的には静かな冬の森とは対象的に穏やかではない気分でしたw
 
今回もD810の時計ズレが大きくなっていますが、結構似たような風景が多かったので、今回ほとんどリアル時間軸が追えなくなってしまいました。
 
 
撮影は愛機ニコンD810と借り物のニコンZ fとZ fc
レンズはD810に標準ズームレンズ(AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR)と単焦点レンズ(Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2)と(AI AF Nikkor 50mm f/1.4D)を使っています。
Z fに標準ズームレンズ(NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S)と単焦点レンズ(Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2)と(AI AF Nikkor 50mm f/1.4D)を使っています。
Z fcは単焦点レンズ[NIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition)]を使っています。
(使用レンズはシリーズ全体で使ったのでこの記事には出てこないレンズもあります)
 
撮影時WBはオートですがRAW現像の際に補正していて、RAW現像はCameraRaw、補正はPhotoshop2024を使用しています。
 
 
zf_zfc試し撮り29
D810, 24-70mm(52mm), f/2.8, 1/250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
前回記事の最後の写真、Z fcとZ fで撮った画のD810版が出てきてしまいました。左下に写ったピンクのやつは散歩中の犬でした。
 
 
zf_zfc試し撮り21
Z f, 24-70mm(27.5mm), f/8, 1/50, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
木々の隙間から日が差し込んでいる感じをZ fで撮りました。しかし27.5mmっていう画角は・・・?
 
 
zf_zfc試し撮り27
Z f, 24-70mm(36mm), f/4, 1/200, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
上の画と似た感じですが日差しを避けて影のシルエットを強調した感じの画をf/4で撮りました。
 
 
zf_zfc試し撮り30
Z fc, 28mm×1.5, f/2.8, 1/500, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
似たシチュエーションでのZ fcの画です。開放の柔らかさをイメージして撮りました。細部も美しいですがちょっとブレました。
 
 
zf_zfc試し撮り23
Z f, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/160, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
柔らかい光シリーズのZ f版です。シャドーが強い中で葉が透けるような光が好きで美しいです。
 
 
zf_zfc試し撮り31
Z f, 24-70mm(59mm), f/2.8, 1/250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
葉が透けるようなこの木が気に入ったので今度は縦構図で少し引いて撮りました。
 
 
zf_zfc試し撮り32
Z f, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
木の陰と葉に反射する光のコントラスト、開放特有のピンからずれた位置の葉のボケ具合が好きです。
 
 
zf_zfc試し撮り24
D810, 24-70mm(34mm), f/8, 1/40, ISO280, 撮影モード絞り優先オート
 
ファインダーを覗いたらすごく明るく見えたので絞って撮ったらISO感が少し上がりました。パンフォーカスもなかなか良いです。
 
 
zf_zfc試し撮り25
D810, 24-70mm(70mm), f/8, 1/80, ISO720, 撮影モード絞り優先オート
 
同じ立ち位置とアングルでズームして撮りました。これは開放で撮れば良かったと後で思いました。
 
 
zf_zfc試し撮り22
Z f, 24-70mm(70mm), f/4, 1/200, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
前を向いて道を撮りました。こういう景色が続きます。
 
 
zf_zfc試し撮り28
Z f, 24-70mm(25mm), f/4, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
これもZ fで撮った画です。隙間から見える青空が恋しくなる感じです。
 
 
zf_zfc試し撮り33
Z f, 24-70mm(52mm), f/2.8, 1/200, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
日陰の道で目の前の葉に日が当たっているのが印象的だったので開放で撮りました。
 
 
zf_zfc試し撮り34
Z fc, 28mm×1.5, f/2.8, 1/160, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
同じ場所をZ fcで撮りました。同じ開放で撮っていますがシャッタースピードのせいでこちらの方が明るく撮れました。
 
 
zf_zfc試し撮り35
D810, 24-70mm(24mm), f/8, 1/25, ISO110, 撮影モード絞り優先オート
 
D810のターンです。広い画角でf/8に絞って撮りました。
 
 
zf_zfc試し撮り36
D810, 24-70mm(24mm), f/4, 1/125, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
これはf/4で撮りました。中途半端感が出てしまいました。
 
 
zf_zfc試し撮り37
D810, 24-70mm(27mm), f/4, 1/500, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
直射日光を撮っているけれど冬なので弱い日差しになっています。夕方のようですがお昼ごろの写真です。
 
 
zf_zfc試し撮り38
D810, 24-70mm(30mm), f/4, 1/160, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
これは昼らしい雰囲気です。
 
 
zf_zfc試し撮り39
D810, 24-70mm(32mm), f/2.8, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
開放で撮りました。長年風を受けて傾いていますね。
 
 
zf_zfc試し撮り26
Z f, Planar 50mm, f/1.4, 1/640, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
この日一番やりたかったZ fにマウントアダプターを介してPlanarを装着して撮ってみました。絞りは開放で手前にフォーカスしましたが、個人的にはこの日一番のお気に入り写真になりました。やっぱPlanarええわ〜。
 
 
zf_zfc試し撮り40
Z f, Planar 50mm, f/1.4, 1/640, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
同じ構図で奥にフォーカスして手前ボケにしてみました。地面の感じとかが良い雰囲気です。
 
 
zf_zfc試し撮り41
Z f, Planar 50mm, f/2.8, 1/320, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
少し前進していつも撮っている絞りのセッティングにして撮りましたら普通の画になりました。
 
 
zf_zfc試し撮り42
D810, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/80, ISO125, 撮影モード絞り優先オート
 
上の方でZ fで撮った画を載せていますがD810でも撮ってみます。
 
 
zf_zfc試し撮り43
D810, 24-70mm(62mm), f/2.8, 1/60, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
これも縦構図でも撮りました。
 
 
zf_zfc試し撮り44
Z f, Planar 50mm, f/2.8, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
Planarの得意な感じの場面なのでZ fでも撮ってみますが開放にしたほうが良かったかも知れません。
 
 
今回は以上です。
 
 
撮り比べの2回目が終わりました。最近では毎度のことですが更新が遅れてしまって申し訳ないと思っています。もし楽しみにしていた方がいたらごめんなさい。
 
ちょっとプライベートでいろいろあって、一眼カメラ以外の撮影では活躍していたMy iPhone11が死にまして。。。原因は、まあ落としたんですけど高さは50センチくらいの高さだったので。これまではそれ以上の高さからも落としたことがあったけど全然壊れなかったのに。。。
 
これは打ちどころが悪かったんだろうという想像はできますが、本体カバーも保護ガラスも付けていたのでカバーを外したら新品のようにきれいで外観には傷一つついていなかったんです。
 
まるで漫画「タッチ」の有名なセリフ「きれいな顔してるだろ、ウソみたいだろ、死んでるんだぜ。それで・・・」が思い浮かんできました。実はAppleストアでも冗談で同じセリフを言ってしまったんですが若いスタッフには通じなかったようでw
 
しばらくは携帯電話がなくても大丈夫かと思ったのですが、最近では二段階認証などで携帯電話のSMSに数字(ワンタイムパスワードなど)が送られてきたりするので携帯電話が繋がらないと二段階認証のサイトに入れない、ということが起こってしまうので急いで修理に向かったのでした。
 
死んだのに修理っておかしくない?って思われるかも知れませんが、持ち込むまでは微かな可能性にかけていました。午前中は仕事して午後から高速バスに乗ってAppleストアに持ち込みました。
 
Appleストアのジーニアスバーを予約してジーニアスに診てもらいました。ジーニアスもいろいろな方向から手を施してくれましたが「多分基盤が逝ってますね…」ということで、修理をするか買い替えるかの選択になります。
 
修理といっても実際には治すのではなく同等機との交換なんですが費用が税別で5万4千円、、、Appleストアで売っている一番安い新品のSEが税込6万2800円、調べてもらったら私のiPhone11は買ってから4年近く経っているということなので買うことにしました。
 
SEでも良かったかも知れませんが11の買い替えなのでAppleストアで買える一番旧機種の新品でiPhone13を買うことにしました。突然の10万超の出費に意気消沈しましたが何を血迷ったのか、ついでにApple WatchのSEも買ってしまいました。
 
Apple Watchの話はまた今度お話したいと思います。
 
 
次回も森の中を歩きながらのミラーレス体験は続きます。よろしければまたお越しください。
 
 

【整備済み品】Apple iPhone 13 128GB ミッドナイト SIMフリー

新品価格
¥79,999から
(2024/3/11 18:06時点)


 
 
本ページはプロモーションが含まれています