26の意味ってなんだろう & KODAK PIXPRO C1で手ブレを恐れずご近所散歩(1)

フォーカスを待つ時間、シャッターが切り終わったと感じても少し待たないと構図が崩れる、など操作は簡単なのにとても大変だと感じる撮影になりました。そしてこのサイト始まって以来初のコンデジで撮影した画像のみを紹介する記事です。

Youtubeの”おすすめ”と戦ってみたw & 梅雨入り直後の雨が降らなかった日に渋谷から新宿までを歩いて撮った(7)

私の息抜きといえばYoutubeを見ることなんで、テレビを見なくなってから約2年くらいになりますが、毎日朝起きるとApple TVを使ってテレビでYoutubeを流しています。ですから毎日欠かさず数時間は見ているヘビーユーザーです。

何かの勢いで「KODAK PIXPRO C1」を買った(1) & 梅雨入り直後の雨が降らなかった日に渋谷から新宿までを歩いて撮った(3)

後悔は後でするから後悔という訳で、、、ということで、浦和レッズが湘南ベルマーレと試合をして4-1で勝利した日、超ハイになった気分に押された勢いで、コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)をポチってしまいました。

サイトの仕様変更をしました & Facebookで見た三浦市のカフェに行って荒崎公園にも行ってみた(3)

これまでは、小さいサイズではありますが欲しいと思った人がダウンロードするのを、推奨はしていませんが黙認していました。しかし最近、私が運営するすべてのサイトの特定ページで右クリックができないようにしました。

初めて通販で米を買った… & Facebookで見た三浦市のカフェに行って荒崎公園にも行ってみた(2)

最近では米騒動が盛り上がっています。政治のことは言いたくないですが、なんとかいう大臣は親子して日本をぶち壊す気満々な雰囲気満載です。2000円しなかった5kgの米が今や5000円超ですか、、、私は米が好きなので5000円でも仕方がないと覚悟を決めてスーパーに行きました。

プレゼントが当たった… & Facebookで見た三浦市のカフェに行って荒崎公園にも行ってみた(1)

以前の記事で超絶勉強中のことは触れていますが、その記事では紙の参考書と電子書籍を7冊買ったと書いています。その中の一冊にあった案内からキャンペーンに応募していたようでした。

使わなくなった三脚を撮影以外の用途で使ってみる & 春になって時間が取れたので袖ケ浦公園で散歩してきた(3)

勉強をするために購入した電子書籍をiPadで開いてそばに置いて、紙の本も手を伸ばせばすぐに手が届く位置に置いています。Macのディスプレイで記事を探したり読んだりしながらiPadや本を手にとって勉強していたのですが、iPadのスタンドが欲しくなりました。

一眼レフ離れをする人の気持ちがちょっぴり解ってしまう & 春になって時間が取れたので袖ケ浦公園で散歩してきた(2)

本ページはプロモーションが含まれています     ニコン D850 ボディ【納期約2ヶ月】|カメラのキタムラネットショップ     一眼レフ離れをする人の気持ちがちょっぴり解ってしまう   前回記事で少し触れましたが、個 … Continued

気分転換が苦手なのに追い詰められていたので… & 春になって時間が取れたので袖ケ浦公園で散歩してきた(1)

本ページはプロモーションが含まれています     TALENT CANDLES アロマキャンドル リネン ムスクの香り 現代的な容器デザイン 天然ソイワックス ホームフレグランス 399g ギフト プレゼント(Linen … Continued

急に寒くなりました & 新しく買ったスニーカーの慣らし歩きで近所を散歩(2)

本ページはプロモーションが含まれています         急に寒くなりました   次のロケ地も決まらないまま仕事でてんやわんやの日が続いていて、カメラに触らない時間が長くなってきました。そんな折、11月後半に入って急に寒 … Continued

error: Content is protected !!