言葉は時代で形を変えてゆくものなんだろうけれど… & KODAK PIXPRO C1で手ブレを恐れずご近所散歩(2)

posted in: ロケーション, 街歩き, 雑談 | 0

KODAK PIXPRO C1で撮っていて同じ構図を2枚撮るということは、その場で10秒くらいは動かずにカメラを構えていなければならず、スナップスタイルで撮るとすると現実的ではありませんし気持ちが持ちません。

26の意味ってなんだろう & KODAK PIXPRO C1で手ブレを恐れずご近所散歩(1)

フォーカスを待つ時間、シャッターが切り終わったと感じても少し待たないと構図が崩れる、など操作は簡単なのにとても大変だと感じる撮影になりました。そしてこのサイト始まって以来初のコンデジで撮影した画像のみを紹介する記事です。

何かの勢いで「KODAK PIXPRO C1」を買った(3) & 梅雨入り直後の雨が降らなかった日に渋谷から新宿までを歩いて撮った(5)

KODAK PIXPRO C1、3回目の今回は一番使用率が高そうな「標準」と「レトロ」で主に撮っています。そして露出についてもISOと露出補正を変更しながら撮りましたが、意外と極端な結果が出て驚きました。

何かの勢いで「KODAK PIXPRO C1」を買った(2) & 梅雨入り直後の雨が降らなかった日に渋谷から新宿までを歩いて撮った(4)

何かの勢いに押されて買った「KODAK PIXPRO C1」を、家の近所で12種類のうち9個のエフェクトを使って試写した画像を紹介します。エフェクト以外の設定はすべて自動で撮影しました。

何かの勢いで「KODAK PIXPRO C1」を買った(1) & 梅雨入り直後の雨が降らなかった日に渋谷から新宿までを歩いて撮った(3)

後悔は後でするから後悔という訳で、、、ということで、浦和レッズが湘南ベルマーレと試合をして4-1で勝利した日、超ハイになった気分に押された勢いで、コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)をポチってしまいました。

error: Content is protected !!