館山市JR2駅31

実は少し気になっていた手ぶれ補正のこと & 鉄ではないけど駅舎は好きかも。。。館山市のJR2駅(後)

本ページはプロモーションが含まれています
 


ニコン Z 8 ボディ【納期約1ヶ月】|カメラのキタムラネットショップ


 
 

実は少し気になっていた手ぶれ補正のこと

 
偶然見つけた「価格.comマガジン」の記事「もはや標準装備!? 「手ブレ補正機能」の種類と効果をおさらいしよう」を読んだ時、自分では面倒でやらないようなことをやってくれているなぁ、と感じました。
 
手ぶれ補正機能、デジタル一眼レフカメラの場合は手ブレ補正機能が搭載されているレンズを使用するのが一般的ですが、ミラーレスカメラになるとレンズ内蔵タイプに加えてカメラにも内蔵している機種がありますね。
 
サイズとコストを優先して本体には手ブレ補正機能を搭載していない機種もありますが、カメラとレンズ両方に手ブレ補正機能が搭載されている機種を使うことでシンクロ補正(ニコン)という機能が使えるようになるようです。
 
私は初心者の時にいただき物の(TAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ASPHERICAL A061N)という高倍率望遠レンズをよく使っていましたが、これには手ブレ補正機能はありません。
 
前の持ち主はgarakutaさんなんですがgarakutaさんからは「三脚を使った方が良い」というアドバイスを貰っていました。確かに三脚を使うこともありましたが、手持ち撮影がアイデンティティの私なので90%以上は手持ちで撮っていたと思います。
 
Jリーグのナイターでの試合も手持ちで撮りましたし、光が足りない夜明けの風景も手持ちで撮ったりしていました。で、その後に買った(AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED)は一応VRは着いていますが1段という赤文字VRの機種です。
 
果たして着いている1段でどれくらい効果があるのかを実感したことはありません。1段以上遅いシャッタースピードでもちゃんと撮れたことはありますし、逆に手ブレを抑えるために最低限のシャッタースピード以上で撮った時でもブレたことがあります。
 
結局は手ぶれ補正が着いていてもいなくても気をつけて撮影する。ということなんだと思います。ただ手ぶれ補正何段、とかがあると安心感は増すと思います。ですが安心感があっても雑に撮っていたら間違いなくブレます。。。
 
そして三脚を使用するにしてもレリーズを使わずにシャッターを手押ししているとブレる可能性が高まります。ですから三脚を使用するにしても手持ちにしても手ブレ補正機能が搭載されていても搭載されていなくても気をつけて撮る。というのが私の結論です。
 
あ、ちなみに三脚を使用しているけどレリーズを忘れてしまった場合や持っていない場合はセルフタイマーでシャッターを切ると良いのは定番ですね。そして三脚使用時には手ぶれ補正を切った方が良いというのも三脚使用時の“あるある”です。
 
よくシャッタースピード1/◯秒とか◯秒でブレずに撮れたとか自慢げに言っている人もいるようですが、気にせず自分にとって良い写真を撮るとしましょうか。まあブレた写真が格好良いこともありますし、あえての甘ピンが良かったりすることもあります。
 
自身の感性を開放させて撮っていればご褒美として良い撮影結果がもたらされることもあるかも知れません。脇を締めて集中してシャッターを押そうと思います。
 
 

鉄ではないけど駅舎は好きかも。。。館山市のJR2駅(後)

 
遡ること1年前、浦和レッズのアジア・チャンピオンズリーグ決勝の勝利を祈願しに“リベンジ神社 洲崎神社”に行きました。年を越してしまいましたがお礼参りに行った際にJRの無人駅2駅に行って撮影した画を紹介する後編です。
 
前回は洲崎神社と駅に向かう途中で立ち寄ったバス停を撮りましたが、今回はJR九重駅に到着したところから紹介します。そして次はJR千歳駅でもサラッと撮影してきました。
 
撮影は愛機ニコンD810、レンズは標準ズームレンズ(AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR)を使っています。WBはオートでRAW現像はCameraRaw、補正はPhotoshop2024を使用しています。
 
 
館山市JR2駅16
D810, 24-70mm(31mm), f/6.3, 1/250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
JR九重駅に着きました。以前行った竹岡駅と同じような外装です。そして青空がとても美しいです。
 
 
館山市JR2駅17
D810, 24-70mm(24mm), f/6.3, 1/800, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
別アングルでも撮ってみます。影を強く感じますがコントラストの強い空が良いです。
 
 
館山市JR2駅18
D810, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/100, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
自動改札(無人駅仕様)をテレ端開放で撮りました。
 
 
館山市JR2駅19
D810, 24-70mm(24mm), f/2.8, 1/1250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
フェンスの外からホームを狙ってみましたが上手く撮れませんでした。
 
 
館山市JR2駅20
D810, 24-70mm(50mm), f/6.3, 1/250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
立ち位置を変えましたがやはり上手く撮れませんでした。
 
 
館山市JR2駅21
D810, 24-70mm(70mm), f/6.3, 1/320, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
ホームと線路を撮りました。
 
 
館山市JR2駅22
D810, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/1250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
開放で撮りました。少し下に重心を落としました。
 
 
館山市JR2駅23
D810, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/2000, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
逆方向を撮りました。
 
 
館山市JR2駅24
D810, 24-70mm(24mm), f/6.3, 1/840, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
間髪入れずにJR千歳駅です。駅舎の外観コンセプトは九重駅と似た感じですが少し古さを感じます。そして大きなヤシの木が印象的ですが、電線がちょっと邪魔です。
 
 
館山市JR2駅25
D810, 24-70mm(24mm), f/6.3, 1/400, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
ヤシの木と青空を撮ってみます。電柱が入っちゃいました。
 
 
館山市JR2駅26
D810, 24-70mm(24mm), f/6.3, 1/320, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
風除けのガラスFIXが印象的でしたが、これは駅舎というよりもむき出しの待合室といった感じです。
 
 
館山市JR2駅27
D810, 24-70mm(24mm), f/2.8, 1/1000, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
ここにも自動改札(無人駅仕様)です。
 
 
館山市JR2駅28
D810, 24-70mm(40mm), f/2.8, 1/1250, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
ホーム脇(手前)に花壇がありましたが思い切り陰っています。
 
 
館山市JR2駅29
D810, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/4000, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
開放で線路は続くよ的な画を撮りました。ありがちですが良い感じでもあります。
 
 
館山市JR2駅30
D810, 24-70mm(24mm), f/6.3, 1/800, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
立ち位置は同じでしたが、画角と絞りと縦構図を横構図にしたので、全く印象が変わりました。
 
 
館山市JR2駅31
D810, 24-70mm(24mm), f/6.3, 1/800, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
逆光でヤシの木を主役に撮りましたが、派手なおばけが出ちゃいましたね。。。
 
 
館山市JR2駅32
D810, 24-70mm(70mm), f/2.8, 1/3200, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
逆方向の線路とホームです。これも線路は続くよ的な雰囲気だと感じました。
 
 
館山市JR2駅33
D810, 24-70mm(24mm), f/2.8, 1/640, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
気になるヤシの木をまた撮りました。ちょっとハイキーにし過ぎましたが空のグラデーションは良い感じです。
 
 
今回は以上です。
 
 
ゴールデンウィークも終わって徐々に気温が高まっている昨今なのに、とても寒そうな画をご紹介してきました。
 
理想としては、遅くても撮影から1〜2週間でこのサイトに紹介すれば良いのですが、まあ今は不可能ですね。「とある・・・」の最初の頃はある程度までは実行できていましたが、仕事の形態が変わって撮影頻度が長くなってからは普通に季節が変わってしまいます。
 
まあSNSではなくウェブ上のログなので気にすることはないとも思いますが違和感はありますね。最近ではSNSの方も季節が変わっちゃいます。気になるのは街の風景や植物もそうですが、一番気になるのは人の服装です。
 
春になったのにダウンジャケットを着ている通行人が写っていたりすると「あぁ、、、」となることもあります。でも自分のスタイルでは季節に沿った写真を掲載するのは無理なので、SNSに上げるのをやめてしまう写真もあります。
 
ただ、出来ないことを無理にやろうとしても出来ないものは出来ないですし継続できなくなるので、違和感を感じながらも続ける方を優先して考えています。
 
Instagramを始めてからそれなりに時間も経ちますが、世界に向けて発信しているのかな、とより感じられますね。外国人の方のフォロワーさんも多いですし、こちらからフォローしている外国人も多いです。
 
私は日本語しかできませんので日本語以外でコメントをもらうと世界を感じます。そういった際にはMacの翻訳機能やGoogle翻訳のお世話になるんですが、必死に翻訳して返信しようとしているのに相手がコメントを閉じていたりすることもあります。
 
「とある・・・」やこのサイトでも外国語のメールが届いたりしますが、写真についてではなくサイトの表示などの問い合わせが来ると応えようがなく困ってしまいます。それでも今は続けることが一番大事だと思っています。
 
考えてみれば、私の楽曲も海外でも買えるようになっています。言葉を覚える気は今のところないですが、こちらも継続ということで。。。
 
 
次回は美しい外観を保ったまま突然逝ってしまったiPhoneのために行った丸の内付近で撮った画を紹介します。よろしければまたお越しください。
 
 


おまかせ英文代筆(80%OFF特別価格)※Windows用|ベクターPCショップ


 
 
本ページはプロモーションが含まれています