市内秋散歩13

疲れがドーーーっと出た3連敗と、、、 & 地元で秋散歩、郵便局に行ったついでに海まで歩いた

本ページはプロモーションが含まれています
 

しくじり審判 失敗から学ぶサッカー審判の教科書

新品価格
¥1,870から
(2023/11/13 21:10時点)


 
 

疲れがドーーーっと出た3連敗と、、、

 
前回記事でお話したJリーグルヴァンカップ決勝でアビスパ福岡に負けた後、中3日、韓国で行われた浦項スティーラーズにも逆転負け、そしてまた中3日、ホーム埼スタで行われた首位ヴィッセル神戸にも負けて、ACLのグループステージは他力ながらグループリーグ突破に微かな希望はあるものの、今季の国内タイトルは無冠が決定しました。
 
さらに泣きっ面に蜂と言いますか、vs神戸の翌朝にマチェイ・スコルジャ監督が今季限りで退任するというニュースが出ました。大事な3連戦に全敗したのもそうですが、個人的には監督退任のほうがこたえています。それはこれまで30年以上も浦和レッズを応援してきて一番能力が高い監督だと感じていたからです。
 
監督の去就には様々な憶測がありますが、私が見ている限り続投は厳しいかな〜という予感が少なからずありました。退任理由は家庭の事情らしいですが、母国ポーランド代表監督のオファーをされているという噂もあります。
 
話はvs神戸に戻って、試合終了後からXなどで騒がれていますがアディショナルタイムの決勝ゴールがオフサイドだったという話です。
 
これはかなりのオオゴトで、これまでのように結果的に浦和が損をしただけならJリーグにも協会にも嫌われている浦和なので誰も何も言わないと思いますが、この結果によって横浜Fマリノスとヴィッセル神戸の優勝争いと得点王争いにも影響が出てしまうんです。
 
これは得をしたことになる側の楽天のオーナーもXで怒りのポストをしていたのを見ました。誤審もフットボールの一部なので仕方がないところもありますが、他国に比べてあまりにもジャッジレベルが低いのではみっともない話ですし、totoやWINNERもあります。
 
そんな浦和レッズ、受け入れ難いですが勝負事なので負けることはあります。今季公式戦53試合目にして残酷な現実を見せつけられました。私は見ているだけでしたが今季は平日の試合が多く、試合をリアルタイムで見るための調整がかなり大変でした。
 
ですからプレーしている選手はいくらアスリートとはいえかなり疲弊していると想像できます。ここのところ試合の終盤では気力だけで戦っているのが見えて、ヘディングの競り合いでまともに競れなくなってしまう選手もいました。
 
神戸戦で負けて終わっちゃったようなことを言っていますが、実際には試合はまだまだ続きます。Jリーグ残り2試合の結果によっては来季のACLの出場権が掛かっていますし、ACLグループステージも2試合残っています。
 
さらにはサウジアラビアで行われるクラブワールドカップ(CWC)にも出場するのでもう大変です。CWCが終わったあとにはチームが焼け野原のようになってしまうのは明白なので、監督交代はすべてをリセットしてしまうほどのダメージがあります。
 
これから代表ウィークが始まるので2週間近く試合間隔が空きます。次の試合は私も埼スタに行きますけど、神戸戦の後緊張の糸がプツッと切れて、なんかドーーーっと疲れが出ちゃいました。。。この期間で気持ちを持ち直したいと思います。
 
 


 
 
 

地元で秋散歩、郵便局に行ったついでに海まで歩いた

 
秋になって散歩をしながら撮影する。というやつですが、先日片岡ダム付近と清水渓流広場に行った際に雨に降られてしまったので若干の後悔が残っていました。
 
ある日、近所の郵便局に用事がありました。いつもはクルマで行くところですがカメラを持って歩いて行きました。そして郵便局に行ったついでに海に向かって歩き始めました。その道中に歩きながら撮影した画像を紹介します。
 
近所なのにいつもはあまり通らない道を歩いたことで、見慣れない景色を見ることが出来ました。そして今回は久しぶりの単焦点縛りで撮影しました。
 
 
撮影は愛機ニコンD810、レンズは単焦点レンズ(Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ZF.2)を使っています。撮影時WBはオートですがRAW現像の際に補正していて、RAW現像はCameraRaw、補正はPhotoshop2024を使用しています。
 
 
市内秋散歩01
D810, 50mm, f/2.8, 1/640, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
昭和な雰囲気の店先ですが、何屋さん?だったっけな。。。
 
 
市内秋散歩02
D810, 50mm, f/2.8, 1/1000, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
細い路地の前を通り掛かりましたら自転車が視界に入りました。
 
 
市内秋散歩03
D810, 50mm, f/2.8, 1/800, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
これも昭和な雰囲気のタバコ屋の店先ですが営業しているんでしょうか。。。
 
 
市内秋散歩04
D810, 50mm, f/1.8, 1/2000, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
マンションの敷地内に自転車が重なるように停められていたので、フェンスと自転車を面白く表現できないかと考えて撮りました。
 
 
市内秋散歩05
D810, 50mm, f/2.8, 1/800, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
路地が見えると撮りたくなります。
 
 
市内秋散歩06
D810, 50mm, f/1.4, 1/640, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
天井が低いガード下です。ここは初めて来た気がします。
 
 
市内秋散歩07
D810, 50mm, f/1.4, 1/320, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
上の画も開放で撮りましたが、コンクリートに寄ってみます。。。周辺のコンクリの染みが溶けるように見えるところがPlanarですw
 
 
市内秋散歩08
D810, 50mm, f/2.8, 1/3200, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
この日は晴天、なんか立派な建物が建ってました。
 
 
市内秋散歩09
D810, 50mm, f/2.8, 1/4000, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
カップルに良い感じの遊歩道になっています。
 
 
市内秋散歩10
D810, 50mm, f/2.8, 1/1600, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
先程コンクリを撮ったガード下はこんな感じでした。
 
 
市内秋散歩11
D810, 50mm, f/2.8, 1/3200, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
よく見ると建物の先には中の島大橋が見えます。いつもは中の島大橋の駐車場にクルマで来て橋の方とか海の方とかばかりを撮っていたので、手前の建物には気づきませんでした。
 
 
市内秋散歩12
D810, 50mm, f/1.8, 1/8000, ISO90, 撮影モード絞り優先オート
 
ウッドデッキと木のスツールが雰囲気あります。開放近く(f/1.8)で撮ったらシャッタースピードが1/8000に当たっちゃってISO感が90になりました。D810はISO100を切ると色が地味になります。
 
 
市内秋散歩13
D810, 50mm, f/2.8, 1/2500, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
KISARAZUのチャンネル文字です。こんなところにあったんだ。。。木更津で私が見たのは三井アウトレットパーク木更津のチャンネル文字に続いて2つ目です。Uに狸がいますね。
 
 
市内秋散歩14
D810, 50mm, f/2.8, 1/640, ISO100, 撮影モード絞り優先オート
 
帰り道にヨットハーバーの前を通ったら小さいリヤカーが止まっていました。片岡ダムにあったキャタピラー台車の人力版みたいなものでしょうかね。
 
今回は以上です。
 
 
久しぶりに家の近所を歩いて撮影しました。本当は近所だろうがどこだろうが常に面白い瞬間を切り取るべく撮影活動をするべきかも知れませんが、やはり近所は新鮮味がないので何かテーマを見つけないと私には厳しく感じます。
 
今回はいつもと違う道を歩いたり、見たことがない建物や海辺の施設があったので、いつもよりは新鮮な気持ちで撮影できました。カメラが大きくて重いので最近は目的意識を持つことが大切だと感じています。
 
そうしないとカメラを持たずに出掛けちゃいますし、カメラを持っていても何も考えていないと、意識しないと見つけられないような被写体やシチュエーションをスルーしてしまいます。
 
そういった意味では小さくて軽い単焦点のクラシックレンズは良いですね。都会での歩きながらの街撮りでも久しぶりに単焦点縛りをやってみたくなりました。ってこれは別にフラグではないですが、後に紹介するシリーズ、国立競技場付近を歩いて撮った画は全部Planarで撮りました。
 
ですが次回は物撮り的な回です。またギターを買いました。それも改造パーツとセット売りで売っていたギターです。まあ改造と言ってもお色直し的なものですので大したことはありませんが、なんとあのアニメ主人公のモデルでした。
 
ギターの購入理由はアニメの影響ではありませんが、あのアニメのお陰でこの格好良いギターがなんの苦労もなく買えることに感謝したいと思いました。
 
ギターが到着してから改造前〜改造後の写真を撮りましたので、その画像を紹介したいと思います。よろしければまたお越しください。
 
 


 

本ページはプロモーションが含まれています